レギュG ダブル 爪カイオーガ
57勝39敗 レート1801
テラスクエア#39 5-2
月末にランクマをできるか分からないのとレギュHに切り替わる前に投稿した方が読んで貰えると思ったのでフライングで書きます。
シングルで物議を醸した爪カイオーガをダブルバトルで使ったらどうなるのか気になって構築を組みました。
爪を持たせる都合でカイオーガを全力で介護してエース運用はできないので苦手なポケモンを処理できるアタッカーを採用しました。
出し負け、技外し、テラスタルの噛み合いで先発が仕事できずに不利な盤面になった時は爪発動お祈りプレイングしてください。
【個体紹介】
控えめ H252 C252 S4
爪が発動しなければ被弾すること前提なので潮吹きは不採用。
水タイプに対する打点が欲しいので雷。
爪が発動しないことも考慮してテラスタルは草。
ハバタクカミ
臆病 H244 B252 S12
電磁波を撒くことができる寿司対策枠を探していた時に知った型。
技も努力値もテラスタイプも丸パクリです。
麻痺で無限の勝ち筋を生み出したい。
ゴリランダー
意地 H252 A116 B116 D12 S12
猫騙し、フィールド展開、蜻蛉帰りで盤面操作、クッション、アタッカーと過労死枠です。
ボックスにいたゴリランダーをそのまま使ったので努力値は改善の余地あり。
テラスタルは炎or水が無難だと思います。
パオジアン
陽気 A252 B4 S252
悪技が不意打ちのみだと先制技が使えない盤面で弱点を突けなくなるので地獄突きを採用。
氷柱落としで怯ませる範囲を増やすために最速。
猫騙し、神速を透かしたりテツノカイナに回復されないようにテラスタルは霊。
意地 H244 A252 S12
猫騙しと威嚇を回されると厳しいので精神力。
高耐久のポケモンを倒すには中途半端な火力では足りないので逆鱗とギガインパクト。
燕返しはテラスを切らずにタイプ一致で打てる相性で無効にされない技なので採用。
CTSでは精神力だとバレるまではマルチスケイルを警戒させることができます。
テラスタルは安定のノーマル。
オオニューラ
意地 A252 B4 S252
運勝ち製造機。
フェイタルクローと岩雪崩を信じましょう。
岩雪崩の火力を上げるためにテラスタルは岩。
【選出パターン】
先発 パオジアン、カイリュー
後発 カイオーガ、ゴリランダー
白バドは災いノマテラ鉢巻ギガインパクトで吹き飛ばすことができれば勝てます。
黒バドは妖テラスの割合が落ちてるので安定は燕返しですが逆鱗で拘るのもありだと思います。
先発に出てこなかった時はノマテラ神速読みで交代してくるパターンあるのでそこに逆鱗が当たると楽に勝つことができます。
カイオーガは氷柱落としで隣のトルネロスを処理しながら逆鱗で倒すことを狙います。
先発 パオジアン、ハバタクカミ
後発 カイオーガ、ゴリランダー
黒バド入りの寿司はパオジアンで圧をかけて寿司に合体させて甘える、痛み分けで弱らせながら盤面を整えてシャリタツの着地狩りを狙います。
先発 ゴリランダー、オオニューラ
後発 カイオーガ、パオジアン
ミライドンは猫騙しで相手の動きを止めながらフェイタルクローで運ゲーを仕掛けます。
テツノカイナが重たいので上手く集中して倒したりフェイタルクロー、氷柱落としの追加効果が引けることを祈ります。
カイオーガの草テラスを切ることで爪が発動しなくても1度は行動するチャンスがあります。
テラパゴス対面はテラスシェルを剥がす時に氷柱落としで怯ませたりフェイタルクローで追加効果を引けると勝つチャンスが生まれるので祈りましょう。
先発 カイオーガ、ハバタクカミ
後発 ゴリランダー、オオニューラ
コライドンはカイオーガで天候を奪いながらゴリランダーに交代してる間に電磁波を撒きます。
ハバタクカミが生き残った場合は更に電磁波したり痛み分け、甘える、ムーンフォースで盤面を整えながら蜻蛉帰りでオオニューラを出して麻痺と岩雪崩の怯みで勝ちを狙います。
不利対面
ザシアン、ザマゼンタ
爪発動、急所、一点読みが通らないと勝てません。
ザマゼンタが爆増した時はハバタクカミの枠をスカーフ化身ランドロスにするのが良さそうです。
【総括】
リアルの都合もあって何ヶ月もレンタルを借りて月末だけ対戦する生活が続いてましたが久しぶりに自力で面白い構築を組めたかなと思います。
運勝ちをコンセプトにしてるので切断されたり口論になる可能性も少なからずあるのでレンタルを使用して潜る際は自己責任でお願いします。
普通に対戦したい人はWCSに出場された方々の素晴らしい構築のレンタルが公開されているのでそちらをお使いください。
最後まで読んで頂きありがとうございました!